バウンティラッシュ・キャラ最強ランキング(赤属性・ディフェンダー編)

アプリゲーム「ONE PIECE バウンティラッシュ」の登場キャラクターを役職・属性別で分けて強さをランキング形式で紹介しています。
「レベルMAX、スキルレベルMAX、キャラブースト全開放」を前提として、個人的な視点でキャラクターの総合性能を考察し、強さを判断しています。

キャラクターの評価ランク

評価ランク
SS:現環境最強(10-9.5点/10点)
※☆が付いてるキャラは特に破格性能を持っているぶっ壊れキャラ。
S:現環境準最強(9.4-9.0点/10点)
A:現環境優秀(8.9-8.0点/10点)
B:現環境やや強い(7.9-7.0点/10)
C:現環境中程度の強さ(6.9-6.0点/10点)

【役職】ディフェンダー

赤属性
順位 キャラクター名 評価ランク
1位 マーシャル・D・ティーチ
(王下七武海)
SS☆

総合能力・スキルの
解説・評価

【スキルの説明・解説】
スキル1(闇水(クローズ))
[クールタイム27秒]
遠距離の敵の回避スキルを無効にさせて、引き寄せ、殴ってダメージ(攻撃力308)を与える攻撃スキル。「能力者」の敵に対してはダメージを200%も増加させる。さらに、ダメージ与えた敵に移動速度30%減少させる。
※スキルを受ける前の回避は可能。
スキル2(闇穴道”解放”)
[クールタイム55秒]
中距離にいる周囲の敵の回避スキル無効にして引き寄せてから、吹っ飛ばし、ダメージを与える攻撃スキル。スキル発動中は、回避無効にさせ、無敵状態である事が優秀すぎる。さらに引き寄せる、吹っ飛ばすの2段攻撃で、1段目を上手く回避したとしても、2段目の攻撃を当てられる。回避することがかなり困難な最恐スキルである。

【総合能力の解説・評価】
・スキル1,2共に、吸引中の攻撃に少しでも、触れたら敵を回避無効に出来るのが反則級。また、攻撃の出は早すぎる為、発動する瞬間を予測しないと回避が出来ない。
・敵からダメージを受けたとき、100%の確率で強力なスキル2のクールタイムを5%短縮する。
・敵K.O.時、ブースト時に体力を回復する特性を持っている為、瀕死状態から復活出来る。
・能力者の敵に対して、ダメージを10%増加させる特性、体力が70%以上の時、与えるダメージを20%増加させる特性、自分がダウンしたとき、10秒間攻撃力を30%増加させる特性と、攻撃性能を増大出来る特性を多く持っており、ディフェンダーでありながら、アタッカー並みの攻撃力を持っている。
・自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージを30%減少、さらにアタッカーから受けるダメージを20%減少させる特性を持っており、ディフェンダーとしては優秀すぎる。
・即死回避の特性持ちで、さらに即死回避時に回復もする。そして、特に即死回避の為の条件がない。(K.Oされるダメージを受けた時、1回だけ体力が15%まで回復。)

<キャラの基本情報・評価・戦術>
<キャラクター紹介>(編集中)
2位 ウルージ
(破戒僧海賊団/船長 “怪僧”)
S

総合能力・スキルの
解説・評価

【スキルの説明・解説】
スキル1(因果晒し)
[クールタイム30秒]
カウンタースキルで、スキル発動時から、一定時間の間に敵から攻撃された際にカウンター発動し、中距離の周囲の敵に大ダメージ(攻撃力730)を与え吹っ飛ばし、さらに体力を回復する(回復力240)。また、体力が少ないほど、ダメージが増加する。
カウンター失敗時にも成功時と比べ威力は落ちるがダメージ(攻撃力308)を与え、さらに体力を回復出来る(回復力116)。
スキル2(怪僧の進撃)
[クールタイム42秒]
中距離にいる敵に向かって巨大な鉛筆?をぶん回しながら突進して、大ダメージ(攻撃力739)を与えて、吹っ飛ばす。さらに、攻撃を与えた敵に移動速度10%減少させる効果を付与する。

【総合能力の解説・評価】
・敵からダメージを受けたとき、100%の確率で防御力が5%増加させ、最大50%まで増加出来る(K.O.時には、リセット)特性を持っている。この特性より、ダメージを受ける程、防御特性を上げ、物凄く防御を固く出来るディフェンダーとなる。固いディフェンダーに成長させる為には、K.O.されないように、HPを調整した戦いが重要になってくる。
・敵からダメージを受けたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを5%短縮させ、カウンタースキルの回転率を上げることが出来る。
・防御力だけではなく、攻撃力も増大出来る特性を持っていて、スキルの攻撃力も高いので、ディフェンダーながら高い火力が出せるアタッカーである。
・即死回避特性を持っている。(体力が50%以上でK.O.を受けるダメージを受けた時、HP1で耐える。)

<キャラの基本情報・評価・戦術>
<キャラクター紹介>(編集中)
3位 バルトロメオ
(バルトクラブ/船長)
A

総合能力・スキルの
解説・評価

【スキルの説明・解説】
スキル1(オマージュ神拳”バリバリの銃”)
[クールタイム41秒]
中距離にいる一定範囲の敵に大ダメージ(攻撃力790)を与えて吹っ飛ばす。さらに敵に攻撃力10%減少効果を付与する。
スキル2(バリア)
[クールタイム25秒]
カウンタースキルで、スキル発動時、バリアを発生させて、一定時間の間に敵からバリアに攻撃を受けた時、中距離にいる敵に中ダメージ(攻撃力562) を与えて吹っ飛ばすカウンタースキル。さらに自分の防御力を10%増加させる。カウンター失敗時にも自分の防御力アップ出来る。

【総合能力の解説・評価】
・自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージを30%減少させたり、ダウン時には、10秒間防御力を20%増加させる特性も持っており、ディフェンダーとして優秀。
・自チームのお宝エリアにいるとき、スキル2のクールタイム短縮速度を50%増加させたり、スキル1での吹っ飛ばし時にスキル2のクールタイムを15%短縮出来る特性より、カウンタースキルの回転率が上げれる。

<キャラの基本情報・評価・戦術>
<キャラクター紹介>(編集中)
4位 トラファルガー・ロー
(ワノ国)
B

総合能力・スキルの
解説・評価

【スキルの説明・解説】
スキル1(ROOM)
[クールタイム32秒]
中距離の周囲に薄い膜で覆った半球体(ROOM)を出現させて、ROOMに入った敵の防御力を30%、移動速度を30%減少させる。特性より10秒間防御力が20%増加する。
スキル2(ガンマナイフ)
[クールタイム48秒]
遠距離の敵に一瞬で移動し、大ダメージ(1段目:攻撃力1 2段目:攻撃力738)を与える攻撃スキル。自分の残りの体力が低い程、ダメージは増加する。また、ダメージを与えたときに気絶状態を付与出来る。

【総合能力の解説・評価】
・敵K.O.時に体力を15%回復する特性を持っている。
・体力30%以下のとき、攻撃力を20秒間30%増加させる。さらに自チームのお宝エリアにいるときには受けるダメージ30%減少させる。攻撃と防御の性能を両方上げる特性を兼ね備えているバランス型のディフェンダー。

<キャラの基本情報・評価・戦術>
<キャラクター紹介>(編集中)

<5位以降現在更新中...>